今回はキタサンロジックという商材に関するレビューをしていきます。
- このコンテンツの所要時間は3~5分程度です。
- 商材のカテゴリ;株式投資
- おすすめ度;★☆☆☆☆ 絶対おすすめしません。
キタサンロジックの概要
【販売者】 花田運営事務局
【所在地】 未記載
【電 話】 未記載
【サイト】 https://staredge.jp/kitagawa/lp/
キタサンロジックのセールスコピー
相場歴40年・ひまわり証券元社長の北川博文の株式投資最強ロジック
「キタサンブラック」を大公開します
キタサンロジックの内容
キタサンロジックの内容についてですが、
ビジネスモデルは株式投資です。
なんというか、競馬のキタサン○ラックを完全に意識したネーミングですね笑
しかし今回は競馬ではなく株式投資だそうです。
「セミナーに参加して「キタサンロジック」を活用すれば
翌日からでも稼げるようになります。」
とアピールしている今回の商材。相場歴40年・ひまわり証券元社長という肩書は本当のようですが、実際に稼げるか?という部分は注意して見ていく必要があります。
販売者である北川博文という人物についてですが、勤めていた「ひまわり証券」は、経営難のため株式取引、FX事業から撤退しています。その後は2014年に、「サラインベストメントサービス株式会社」を設立して代表取締役に就任しているようです。
サラインベストメントサービス株式会社を検索してみると、ブラックであるという表現やあまり良い評判ではないという話がみつかります。会社の事業としては、コンサル事業やシステムトレード、シグナル配信などを主としているようです。
経歴としては本当だが、実績は定かではない、といったところでしょうか。
今回の商材の価格については明らかにされていません。
6/1(土)以降、東京で投資ノウハウを教えるセミナーが開催されるようです。
セミナー参加費は5000円が掛かるようですが、その場でキャッシュバックされるとのことです。
セミナーにて高額オファーの案内が来る可能性が高いと考えられますので参加される方は注意が必要です。
レビューを見ていきましょう。
キタサンロジックに関するレビュー
キタサンロジックに関するレビューは以下の通りです。
レビュー1
セミナーのほとんどは、セミナーの最後に高額塾やコミュニティへの参加のお誘いがあるものがほとんどです。株などの場合は、高額なことも多いので本当に稼げるものなのか?というのを事前にしっかりと判断したいものですね。北川博文さんは実績もあり、年齢や風貌からも説得力がありそうに見えます。なので、それで判断を迷うことがないように客観的にみて、その日に判断をせずに一度は持ち帰って考えるのをお勧めします。
同意見です。セミナーに関しては、販売者の考えを一方的に聞き入れることになりますので、情報の信憑性をすぐに確かめる手段がありません。高額塾のオファーがあり、その場で判断しなければならないような状況に陥ったときには、正常な判断ができなくなる場合があります。また、セミナー会場にサクラを配置されている場合もありますので、一度持ち帰って考えるというのは大変有効な手段だと思います。
レビュー2
「北川セミナー」に参加する価値はあるのか?検証した結果、怪しい業者にセミナーの宣伝を委託していたり、怪しい会社が運営していることなどが判明。運営会社の情報を一切明かさずにセミナー参加者を募集している行為事態、普通の業者ならあり得ないことです。
更に、講師「北川博文」は金融マンとして経歴を積んできただけで、投資家としての実力が不透明な部分が多く、自ら進んで参加したいとは思えませんでした 。
非常に説得力のあるレビューです。特商法の表記がほとんど明かされていませんから、購入したとしても連絡を取ることが難しいと考えられます。また、実績に関しても相場歴が本当に40年であるならば資産の推移や、手法を示した著作などが出ていてもおかしくありません。本人が仮に稼げているからといって、コンサルした人が結果を出せるか?という部分についても実績が不明瞭ですので、やはりおすすめできないといえます。
レビュー3
ボラティリティーの高い株は、短期間で数倍になることもあります。しかしその分下落時の下落値幅も大きくなります。急増しても、急減しても、「大化け」には違いありません。ボラティリティーの高いものを紹介しておきさえすれば、「大化け」は確実です。しかしここでも「大化け」が「利益」どうつながるのかということに注目することが大切です。
鋭い指摘です。新興市場株は安定市場の株と比較して値動きが激しいことが多く、好かれ悪かれ大化けするということです。大化けして株価が上がった企業のみを抜粋して発表されれば、どの株を買っても利益が出せると錯覚する恐れがありますので非常に危険です。数倍になる可能性もあれば、数分の一まで資産を減らしてしまう可能性もあるということです。
キタサンロジックの評価
キタサンロジックに関する評価ですが、、、
おすすめできない商材であると判断しました。
理由としては、
- ビジネスモデルが不明瞭
- 高額オファーの可能性
が挙げられます。
順番に解説していきます。
今回の商材は株式投資利用して利益を得る、というビジネスモデルです。株式投資自体は個別銘柄やパッケージを安い時に購入し、高い時に売却すれば利益を得ることが出来ます(その逆の空売りという手段もあります)。ビジネスモデルとしてはシンプルですが、どの銘柄を買うべきか?という部分が非常に難しく、利益を出せるかは相場をどれだけ見通せるかに掛かっています。今回の商材では、大化けする銘柄を紹介する、ということでセミナーが開催されるそうですが、利益を出せるか?という観点ではおすすめできないと判断しました。
大化けする銘柄とは、一般に新興市場の銘柄であることが多いですが、値動きが激しいために相場を予想することは困難です。相場を予測する手法として、ファンダメンタル分析やテクニカル分析といった手法を駆使するトレーダーが多くいますが、彼らの中で長期的に利益を出せているのはごく一部です。この辺の情報に関しては割愛しますが、「著;ウォール街のランダムウォーカー」などに詳しく記述されています。相場を予測するプロでもごく一部しか稼ぐことが出来ないものを、販売者である北川博文がどうやって予想するのか?と考えると、現実味が無いというのが理由になります。もちろん本当に銘柄を予測できる場合もあるかもしれません。しかし、相場歴40年と称する著者がこれまでにどれだけの実績を出すことが出来たのか?という部分は不明瞭です。実績が明らかでない人の投資法を実践したいという人は、余剰資産が有り余っている人くらいでしょうか。
次に高額オファーに関してです。セミナーに参加すると、おそらく高騰した個別銘柄をいくつも示され、自分も買えば利益が何倍にも増えるかもしれない、と錯覚するでしょう。しかし、株式投資はトレーダー間の心理戦の要素が強く、相場が上がるかは誰もわかりません。下手をすれば資産を大幅に減らしてしまうリスクがあります。販売者の所属するサラインベストメントサービス株式会社という会社ではコンサル業もしているようですが、批判的な意見が多く寄せられています。ビジネスモデルが不明瞭であり、実績が伴っていない販売者の商材ですから、稼げる保証はほぼ無いと言っていいでしょう。おすすめできない商材であると判断しました。
このような商材には手を出さないよう気を付けてくださいね!(*^^)v
著者のプロフィールはこちら