今回はクルスプロジェクトという商材に関するレビューをしていきます。
- このコンテンツの所要時間は3~5分程度です。
- 商材のカテゴリ;???
- おすすめ度;★☆☆☆☆ 絶対おすすめしません。
クルスプロジェクトの概要
【販売者】 アイエムエフ合同会社 斎藤淳 野村良介
【所在地】 東京都中央区八重洲2-4-10 5F
【電 話】 未記載
【サイト】 http://cruzproject.info/lp/2non/
クルスプロジェクトのセールスコピー
誰でもいともかんたんに収入を得られる!
投資ではない資産が減らない
毎月安定的に30万円の収入インフラが構築できる
というセールスコピーです。
クルスプロジェクトの内容
クルスプロジェクトの内容についですが、
クルスと呼ばれるアプリを使うことで
1日1万円を得ることができ、1ヶ月で30万の不労所得を得ることができるそうです。
商材の価格に関してセールスコピーでは得ることが出来ませんでした。
また、投資ではないと謳っているのですが、どのようなビジネスモデルで利益を得ているのか説明が一切ありません。
このような商材にありがちなのですが、コンテンツの最後で
20~40万円程度の高額なオファーがある可能性が高いと考えられます。
クルスプロジェクトに関するレビュー
クルスプロジェクトに関するレビューは以下の通りです。
レビュー1
CRUZ PROJECT 野村良介アイエムエフ合同会社 斎藤淳とメッセージや話す機会があれば、以下の内容を告げて下さい。
平気で著作権違反や肖像権の侵害を行い、人を欺いて個人情報でもあるメールアドレスやLINEアカウントを摂取して、人口知能や災害対策やお金が儲かるなど言われても 何1つとして信憑性もなく 悪質な詐欺に近いものだと考えるようにして下さい。
真面目にノウハウを販売したりサポートをしている私ですが こういう詐欺に近い行為をしている人達が情報業界にいると考えるだけで苛立ちが収まりません。気をつけて下さい。
著作権違反や肖像権をする販売会社が優良な商材を売ることはありえないでしょう。悪質な商材、販売会社に個人情報を渡してはいけません。
レビュー2
そもそも自動じゃないのに自動を謳っている時点で大問題ですが
通知を張り付いて待ち続けなくてはいけないので誰でもいとも簡単に収入が得られるわけではありませんし
投資なので”資産が減らない”ということはありませんし勝率や月利もわからないのに毎月何を根拠に30万円を謳っているかもわかりません。キャッチコピーで堂々と謳っている事柄が何一つ本当のことを言っていないので信用するのは難しいですね。
ビジネスモデルを明かせないのでひたすら誇大広告でゴリ押しするしかないのかなという印象です。投資に絶対はありません。
レビュー3
私が【CRUZ PROJECT(クルスプロジェクト)】
に参加しますか?しませんか?と尋ねられたら、参加しません!!!設立されたばかりの実績がない会社が販売している。
毎日1万円を安定的に稼ぎ出すビジネスモデルが分からない。
ことが参加しない理由です。
会社の実績は商材の信用度に関わります。特商法の表記とともに必ず確認しましょう。
レビュー4
「Cruz」は名ばかりの業者であったという結果になってしまいました。
このような業者を信じるのは危険であることは、ネットビジネス初心者の方でもすぐに理解できるはずです。
でも、世の中には多種多様なサイトがあり、折角これからネットビジネスを始めようとする人を騙す人間がたくさんいます。
WEBやSNSを利用したビジネスが広まっている中、こうした詐欺師たちによって損をする人をみるのが日々心苦しく感じています。
同じ心境です。人を騙してビジネスをしようとする販売者があまりに多いのではないかと感じます。
クルスプロジェクトの評価
クルスプロジェクトに関する評価ですが、、、
おすすめできない商材なのは明らかでしょう。
理由としては、
- ビジネスモデルが不明確である
- 嘘の記載が多すぎる
という点が挙げられます。
ビジネスモデルについてですが、クルスの説明の中で投資ではないのでノーリスクですと説明されていました。ではどのように利益が得られるのか、読者を納得させる説明する必要があるでしょう。ところがセールスレターも、その後の動画にもビジネスモデルが明かされることはありませんでした。
仮に参加者全員が月に30万円の利益を得られるとして、どこから拠出するのでしょう?特商法の表記にレンタルオフィスを使用する販売者にそれだけの資産があるとは到底考えられません。
少し脱線しますが、働かずにお金を得る方法にはどのようなものがあるでしょうか。印税やアフィリエイトなどの権利収入を除くと、ほとんどは投資の一種になると考えて良いと思います。投資にも様々な種類がありますが、一般的にハイリターンを得るためにはハイリスクを取るしかありません。
何もしないで不労所得が30万円得られる、と謳う商材ならしっかりしたビジネスモデルがなければお話になりません。詳しい説明を省くのには、説明できない理由や騙そうという悪意が潜んでいると考えるべきです。
次に記載についてです。動画の中で台風による被害に合ったとか、生活保護をしたいという内容で読者に同情を煽るようなシーンがあります(視線が外に写りカンペをみています)。セールスレターにも生活保護プロジェクトと書いてありますが、ボランティアのような視点で商材をアピールしてお金を配る目的な何でしょうか?生活保護をしたい人がアプリを配ってお金を配る必要があるのでしょうか?
その他にも、実際にお金を稼いだ人のプロフィールが載っていましたが、写真を他のウェブサイトから切り抜いて勝手に加工して載せています。(参考元)本当に生活保護を目的として活動している人がこのような行為をするのでしょうか。。。
何から何まで怪しい商材だなと思ってしまいますね。。。
このような商材には手を出さないよう気を付けてくださいね!(*^^)v
著者のプロフィールはこちら