今回はマジックティックトッカーという商材に関するレビューをしていきます。
- このコンテンツの所要時間は3~5分程度です。
- 商材のカテゴリ;動画配信(TikTok)
- おすすめ度;★☆☆☆☆ 絶対おすすめしません。
マジックティックトッカーの概要
【販売者】 株式会社Z-Style Japan 小野里肇
【所在地】 東京都練馬区関町南4-6-12-302
【電 話】 090-6537-7274
【サイト】 http://magic-tt.club/lp-s2/
マジックティックトッカーのセールスコピー
平成の最後に革命を起こす
新ジャンルの稼ぎ方
マジックティックトッカーの内容
マジックティックトッカーの内容についてですが、
TikTokと呼ばれる動画配信アプリに関するようです。
10代、20代で流行りのアプリですね。
その年齢層を対象とした商材なのか不明ですが、、、
セールスコピーでは
「動画を投稿しない」
「作業をしない」
ということで、じゃあどんなことするの?と気になります。
セールスコピーには価格の案内はありませんでした。
推測とはなりますが、配信のためのノウハウを提供する高額塾のオファーではないかと考えられます。
マジックティックトッカーに関するレビュー
マジックティックトッカーに関するレビューは以下の通りです。
レビュー1
特商法に関する表記の情報が信頼に足らない事が一番気になるところです。サイトを頑張って見ても、動画をしっかり聞いても、何一つ話が進展しないので、第二話の動画を待つ以外にやることがないんですが、待ったところで期待はできないと有本は思います。
何故か? 理由はありません。
ひとっつも話が進まず、ひとっつも笑えるところがないという、物凄く実りのないサイトでした。ラインIDの収集が目的でしょうか? それすらどうなんでしょう、やる気がない感じです。
いわゆるプロダクトローンチの商法かと思いますが、話が進んでいかないとなると読者は冷めて離れていってしまいますね。オファーと販売を同時並行でやろうとしてうまく行っていないのかもしれません。
レビュー2
こういったモノで稼ぐなら、ファンが必要なので顔出し・声出しを実際に行って、自分が気に入ってる人気配信者の真似をする方が、成功する可能性は高いです!顔出し・声出しをしたく無いので、あればわざわざTik Tokを選ぶ必要は無いと思います!
それにこのアプリは利用者が非常に若いのでそういった利用者が、どんなモノを見たいのかわかる必要もあります・・・
正直20代の私でも難しいです(^◇^;)もちろん私より年上の方でも、女子高生とガンガン共感できます!なんて方もいると思いますが・・・多くは無いのでは無いでしょうか・・・以上の点を踏まえると私は、他のビジネスを始める方がいいと思います!
同意見です。配信コンテンツでもそうですが、配信者の特徴を気に入ってファンになっていくものです。顔出しや声出しがないのであればよほどコンテンツをしっかり作らないと見向きもされないでしょう。
マジックティックトッカーの評価
マジックティックトッカーに関する評価ですが、、、
よくわからないがおすすめはしない商材だと判断しました。
理由としては、
- ビジネスモデルがわからない
- TikTok自体のアプリの信頼性が未知数
が挙げられます。
順番に解説していきます。
ビジネスモデルに関してですが、TikTokを使ったコンテンツ配信をすることはわかりましたが、どのように利益を得るのかが全く明かされていません。また、TikTokにはYoutubeのような再生回数で報酬を支払う制度は現時点で導入されていません。
仮に広告収入が得られるようになったとして、顔や名前を一切出さず、動画も出さないで動画を得る方法は、SHINには全くわかりませんでした。どなたかわかった方がいましたら教えてほしいです。
次にTikTok自体の信頼性についてです。
読者の皆さんはTikTokがどこの国のアプリだか知っていますか?
正解は中国です。
そして、TikTokのプライバシーポリシーには
ユーザー情報を収集する
と明記されています。ちなみに同意しない場合はアプリを使用できません。
具体的な情報としては、以下が挙げられます。
- 連絡先
- 作成したコンテンツ
- 位置情報
- クレジットカード情報
- SNSプロバイダーを通じて共有された情報
- アプリの利用状況
- アプリ内で送信したメッセージ
- 電話帳内の連絡先(許可した場合に限る)
SHIN自身は中国を批判するつもりはありません。あくまで中立な意見を発信していますが、これだけの情報が収集されてしまうアプリをビジネスに使うのはリスクが大きすぎると考えています。
これまでの話をまとめます。
- TikTok自体はビジネスモデルとして適したアプリでは無いのではないか?
- そもそもアプリに危険性があるから使わないほうがいいのでは?
という内容でした。また、おそらく話を勧めていくと高額塾のオファーが待ち構えている可能性が高いでしょう。
この手の商材にありがちなのですが、
何か新しいアプリやコンテンツに乗って、なんだかわからないけど稼げる!
という安直な情報商材が出回り過ぎだなと感じてしまいました。
このような商材には手を出さないよう気を付けてくださいね!(*^^)v
最後におまけで、少し脱線します。
Youtubeのコンテンツを配信するYoutuberは以前から話題になっていますね。昔からいる大物Youtuberは、派手なことをやって再生回数を伸ばすことが出来ていました(今でも資金をつぎ込めばある程度は伸びるでしょう)。一方で、最近勢いを伸ばしている人達がいます。それは、学習コンテンツ系を配信している人達です。
今後Youtubeで伸びて行くコンテンツとして、SHINも学習コンテンツは伸びていくと考えています。世の中の流れとしても、4G→5Gとネット回線が高速化することで、より快適に動画コンテンツを楽しむことができるようになります。
もし動画コンテンツでビジネスを初めたいと考えている方がいましたが、ご参考にしていただければ幸いです。
著者のプロフィールはこちら