今回はワンWEEK副業投資プログラムという商材に関するレビューをしていきます。
- このコンテンツの所要時間は3~5分程度です。
- 商材のカテゴリ;株式投資
- おすすめ度;★★☆☆☆ あまりおすすめしません。
- ワンWEEK副業投資プログラムの概要
- ワンWEEK副業投資プログラム のセールスコピー
- ワンWEEK副業投資プログラムの内容
- ワンWEEK副業投資プログラムに関するレビュー
- ワンWEEK副業投資プログラムの評価
ワンWEEK副業投資プログラムの概要
【販売者】 合同会社プロフモ 佐藤茂利
【所在地】 東京都新宿区新宿3丁目12番4号 新宿Nタウンプラザ309号
【電 話】 050 – 3386 – 5739
【サイト】 http://www.week1-pro.com/program/openic/
ワンWEEK副業投資プログラムのセールスコピー
ワンWEEK風行投資プログラム
たった七日間で安定資産を生み出す銘柄の選び方
ワンWEEK副業投資プログラムの内容
ワンWEEK副業投資プログラムの内容についてですが、
ビジネスモデルは株式投資
です。
株式投資についてはこちらをご参照ください。
めずらしくまともな商材に見えますが、一週間で安定資産を生み出せるほど株式投資は甘くない、というのが現実だと思います。
そしてなにより、セールスコピーに恒例の時限爆弾が配置されているのが嫌な印象を受けます。

ワンWEEK副業投資プログラム 佐藤茂利
また、販売者である佐藤茂利についてですが、
1986年、国内系証券会社で東京証券取引所内フロアートレーダーから経歴スタート。バブル崩壊後は国際部移動し米国債を始めとした外国債や為替のディーリング担当。1994年からは日本株ディーラーとなり証券会社での運用実務経験は20年以上。2013年からは総投資研究所で個人投資家向けにセミナー講師として活躍。
とありますが、残念ながら実績となる情報は見つかりませんでした。
価格についてですが、
29800円
と以外にもそれほど高くありません。
しかし、今後高額塾へ発展する可能性があるため注意が必要です。
レビューを見ていきましょう。
ワンWEEK副業投資プログラムに関するレビュー
ワンWEEK副業投資プログラムに関するレビューは以下の通りです。
レビュー1
「ワンWEEK副業投資プログラム」の代表兼情報源「佐藤 茂利」が監修する情報商材に難があるということを知ったうえでの検証結果となりました。
利用意欲が驚くほどに湧かなかったものの、イメージが好転する可能性を少しでも信じ徹底検証を行った結果、支離滅裂な内容・サポート体制の不備・ボッタクリ疑惑などが出てきたため、よりイメージが悪くなりました笑
以上の検証結果を踏まえると、「ワンWEEK副業投資プログラム」は当然のごとく利用をオススメできる情報商材とは評価できません。
レビュー2
・以前の商材では購入後のフォローがないそう
・1か月後高額塾に入塾しないと専用ツールが使えない
・一人で運営会社住所もレンタルオフィスでサポートが怪しい購入した後には高額塾が待ち受けているということで短期間で稼ぐのは
難しいと言っているようなものですね笑
こちらは有力な情報ですね。格安で販売されていて、いざ購入したら専用ツールの購入が必要というのは困ります。また、購入後にサポートが無ければ稼ぐことは難しいでしょう。高額塾のサポートでも稼げるかどうかは怪しいと思われます。
ワンWEEK副業投資プログラムの評価
ワンWEEK副業投資プログラムに関する評価ですが、、、
あまりおすすめできない商材なのは明らかでしょう。
理由としては、
- ビジネスモデルが不明瞭
- 高額オファーの可能性
が挙げられます。
順番に解説していきます。
今回の商材は、株式投資で利益を得る、というビジネスモデルです。株式投資は安い時に買い、高い時に売ることが出来れば利益を得ることができます。問題は、良いタイミングで銘柄を買うことができるかどうか、に掛かっています。今回の商材では、チャートを見るとありますので、テクニカル分析に沿った商材ではないかと予想されます。一方で、ローリスクな銘柄の見つけ方という項目もあり、ファンダメンタル分析も一部取り入れているようです。株式投資の手法としては、このようなやり方は王道であり一般的なものと言えます。しかしながら、株式投資で利益を得ている人がごく一部であることを考えると、この商材でウルトラC的な、特別情報が盛り込まれていない限り稼ぐことは難しいと思います。レビューでは、購入後のサポートが無い、など若干の不安要素がありますので、購入を検討されている方は気を付けてください。
次に高額オファーについてです。今回の商材は29800円と比較的安価ですが、この後に高額塾やコミュニティ、専用ツールの販売などが控えている可能性もありますので注意が必要です。特別な稼ぐ方法があったとして、それにツールが必要というのはよくあるパターンです。稼ぐ方法に納得がいけば購入を検討してもいいかもしれませんが、現時点ではあまりおすすめできないと判断しました。
このような商材には手を出さないよう気を付けてくださいね!(*^^)v
著者のプロフィールはこちら