今回はGAM Payという商材に関するレビューをしていきます。
- このコンテンツの所要時間は3~5分程度です。
- 商材のカテゴリ;仮想通貨?、ICO?
- おすすめ度;★☆☆☆☆ 絶対おすすめしません。
GAM Payの概要
【販売者】 未記載
【所在地】 未記載
【電 話】 未記載
【サイト】 http://official-gampay.jp/page/system-2/
GAM Payのセールスコピー
「お金の保管場所」を変えるだけで
毎月約10%ずつ残高が増えていく・・・?
消費税10%の影響を受けない
「次世代の預金ウォレット」
GAM Pay
期間限定 お試し版プレゼント中!
完全放置×安定的×高利率の
資産増幅お財布アプリ
「無料お試し版」でも
「最低年利50%~100%」を実現
というセールスコピーです。
GAM Payの内容
2020年東京オリンピックに向けて日本政府を全面的に推進する
という内容からオファーが始まっていくのですが、ビジネスモデルについては明かされていません。
他のレビューを参考にしたところ、
銀行に預けているお金をICO案件に投資しましょう。
仮想通貨・ICOに関してはこちらを参照ください。
という内容のようです。
GAM Payに関するレビュー
GAM Payに関するレビューは以下の通りです。
レビュー1
販売者の実績の不透明さやインタビュアーのこれまでの経歴
そして何より「勝手にお金が増える」という楽して何もせず稼げるという煽り。これまでの記事でも何度もお伝えしているのですが
「○○するだけで稼げる」「完全放置で稼げる」
こういった楽して稼げる謳ったオファーで本当にその通り稼げたのを過去見たことがありません。今回オファーでもその煽りが目立ちますので
やはり危険だなと僕は感じてしまいます。
勝手にお金が増える、放置などの文言でオファーしてくる商材は危険と捉えるべきです。そんなに都合よくお金は増やせません。販売者が何を狙っているかに意識を向けるようにしましょう。お財布の紐はしっかりしましょう。
レビュー2
・GAM Pay利用料の支払いは一切不要
・最低1万円から預け入れが可能
・従来の銀行の10000倍の年利を実現
というようなアピールなどばかりで、具体的にどのようにして稼ぐのかは一切明かされていません。無料オファーの時点ではビジネスモデルを明かさずにセールスの匂いを消して、最終的に高額塾・高額コンテンツへと誘導していくつもりなのでしょうね。
ビジネスモデルを明かさないのではなく、明かしたらビジネスではなくなってしまうのではと考えられます。つまり、購入者は一向に稼げず、ただ販売者にお金が渡るだけ。これではビジネスと呼べないのです。
レビュー3
菅野けい 氏は「GAM Pay(ガムペイ)」というウォレットにお金を預けると、年利50%~100%(毎年1.5倍~2倍)で増えていく、と言っています。日本の銀行に預けていても年利0%近い利息しか付きませんから、それなら「GAM Pay(ガムペイ)」ウォレットに預けたい、と思った人も多いかもしれません。ですが、「GAM Pay(ガムペイ)」を調べても、使えるお店などの情報は全くありません。
年利の数字がそもそもありえないのですが、通貨としての価値がないものに投資をしてもお金をドブに捨てるだけです。投資しようとしている商品がどんな特性を持っているか、必ず把握しましょう。
レビュー4
このGAM Payとかいうウォレット、ネットで検索しても一切情報が出てこないのですが、菅野けいさんが開発したウォレットであり今回初めて公開されたのでしょうか?
もしそうであるならば、そのような胡散臭いウォレット、これから日本を含む世界で普及して使われるようになると思いますか?
仮に普及したとしてもどういう流れで資金が増えるのか理由がわからないのは先程書いた通りなのですが、普及しないとなればそんないつ消えて無くなってしまうかわからないウォレットに資金を入れても危ないだけですね。
販売者が開発したなぞのお財布。紐を開ける権利は菅野けいただ一人。貴方はそんな財布にお金を入れるでしょうか。いいえ、入れる必要はありません。
レビュー5
迷惑LINEがたくさんくるというのがユーザーさんにも報告がありました。
なので…
実体も素性もわからない人たちがきっと運営しているのでどう使われるのかはわからないと思います。なのでしっかり特商法なども調べてから登録するようにしましょう!
おそらくオプトインアフィリエイトと考えられます。販売者はオファーのために多額の費用を使っているので、少しでも回収したいと考えているのかもしれません。
GAM Payの評価
GAM Payに関する評価ですが、、、
おすすめできない商材であると判断しました。
- ビジネスモデルがはっきりしていない
- 仮想通貨・ICOの危険性を読者に伝えていない
ということが挙げられます。
順番に解説していきます。
今回の商材について、どうやら仮想通貨、ICOで稼ぐビジネスであるような印象を受けますが、何をするのか最後までよくわからないと感じました。なんだかよくわからないけど預けるだけで年率50~100%も資産が増えるビジネス、読者の方は参加したいと思うでしょうか?
人に何かを進めるとき、良い点だけを伝えて悪い点を伝えない、ということでトラブルになるのはよくある話でしょう。こんなはずじゃなかった、そんなこと聞いていない、などですね。ネットビジネスの商材として怖いところは、販売者と一度も面会することなく、何十万という大金のやり取りが行われてしまうことでしょう。コンテンツでは良い点だけ話していて、セールスコピーのどこかに小さな字で、「効果を保証するものではありません」と書かれていたら。。。
見落とした読者の責任と言われても文句は言えません。
少し脱線しました、やはりビジネスモデルが曖昧な商材は避けるべきでしょう。
次に、仮想通貨・ICOについてです。ICOについてはこちらに説明されていますが、仮想通貨との大きなまだお金としての価値を持っていない点です。ICOで集めたお金を仮想通貨として発行したとしても、企業がお金としての価値を認めなければ意味がありません。ただお金がデータに変わるだけです。
ICOを悪用しようとすれば、クラウドファンディングのように集めたお金を持ち逃げすることができてしまうのです。もし投資をしようと思うなら、相手が十分に信用できる個人、企業であることを確認しましょう。
仮想通貨についてですが、一時期価格が高騰してバブルのような状態になり、初期に参入した人は莫大な利益を得ることができたのは事実です。最近になって落ち着いてきてはいますが、それでも価値の変動が大きいことは十分注意する必要があります。金融危機やどこかの国の政策などで乱高下するリスクがあることは常に考えておかなくてはいけません。
ここからはSHINの個人的な考えです。
FXや仮想通貨は一般的に稼ぐことの難しいギャンブル性の高い投資と捉えるべきです。運用するとしたら資産に対して、余裕のある範囲内で行わないとゲームオーバーになってしまいます。あくまで目安ですが、資産の10%~20%程度で、徐々に増やしていったり、余剰分にレバレッジを掛けて運用するのがいいのでは無いかと考えます。あくまで生活が危うくならない範囲でやりましょうというアドバイスでした!
このような商材には手を出さないよう気を付けてくださいね!(*^^)v
著者のプロフィールはこちら