今回はSystem-Aid(エイド)という商材に関するレビューをしていきます。
- このコンテンツの所要時間は3~5分程度です。
- 商材のカテゴリ;FX、自動売買システム
- おすすめ度;★☆☆☆☆ 絶対おすすめしません。
- System-Aid(エイド)の概要
- System-Aid(エイド) のセールスコピー
- System-Aid(エイド)の内容
- System-Aid(エイド)に関するレビュー
- System-Aid(エイド)の評価
System-Aid(エイド)の概要
【販売者】 株式会社バリューブレイン
【所在地】 <削除>
【電 話】 未記載
【サイト】 http://changerion.info/g/87uNndu9
System-Aid(エイド)のセールスコピー

System-Aid(エイド) 秋元俊
資産運用の手間はゼロに
あなたの代わりに現金を収集します
System-Aid(エイド)の内容
System-Aid(エイド)の内容についてですが、
ビジネスモデルはFXの自動売買システム
です。
FXについてはこちらをご参照ください。
あなたの代わりに現金を収集という表現がちょっと怖いですね、、、気のせいでしょうか?
秋本俊(あきもと しゅん)氏についてですが、FXに関するそれらしい実績を見つけることはできませんでした。
System-Aid(システムエイド)の特典ですが、以下のようになっています。
・FX自動売買設定映像マニュアル
・自動売買設定カリキュラム
・再現性100%ほったらかしで資産倍増未来予知システム『The Warp』
・初心者でも安心!FXパーフェクトガイドBook
・資産倍増第2の柱!FX自動売買システム『Dr』
価格については398000円が無料と謳っていますが、
実際に無料なのかはまだわかりません。
今後高額塾へ発展する可能性があるため注意が必要です。
レビューを見ていきましょう。
System-Aid(エイド)に関するレビュー
System-Aid(エイド)に関するレビューは以下の通りです。
レビュー1
私はおススメしません。
理由は上記で述べた通り
無料でやるメリットがはっきりしていない。
実績がない
というところからです。やっぱり無料で稼ぎぐことは出来ないのね…
同意見です。どのように稼ぐのかがはっきりしていませんし、FXをアプリだけで動かそうとするのは非常に危険です。FXは複数の通貨を売買することが通常ですから、1画面のみで操作するのは困難ですし、リスクを抱えた場面では対応しきれません。自動売買の方法がMT4を使わないとすると、何らかの共有口座で運用する可能性もありますが、実績が無い販売者に預けるのは怖いですよね、、、
レビュー2
・提供元が株式会社バリューブレイン
・オプトインアフィリエイト用のリスト集めが目的
・Fats(ファッツ)と内容がほぼ一緒
定番の株式会社バリューブレインの新規オファーです。悪質商材をばら撒いてくるので近づかないようにしましょう。
はい、おなじみの悪名高きバリューブレインです笑 この時点で明らかにおすすめできません。 Line登録をすると他の商材を案内してくることから、オプトインアフィリエイトの可能性もあります。バリューブレインは過去にも悪質な商材を多数オファーしていますので今回も無視するのがいいでしょう。
レビュー3
・株式会社バリューブレインの定番の手口
・オプトインアフィリエイトを行う為のリスト作成が目的
・登録したLINEは悪質商材のオンパレード
ということで、秋本俊のSystem Aid(システムエイド)はおすすめしません。
簡潔にまとまっています。バリューブレインというだけで嫌煙するというか、スルーしたほうがいいくらい悪名が知れ渡っています。知らなかった人はこの機会に覚えておきましょう。Line登録に関しても、不必要な商材をオファーされる可能性が高いですので、登録してしまった人はブロックするなどの対応をおすすめします。
System-Aid(エイド)の評価
System-Aid(エイド)に関する評価ですが、、、
おすすめできない商材なのは明らかでしょう。
理由としては、
- ビジネスモデルが不明瞭
- 高額オファーの可能性
が挙げられます。
順番に解説していきます。
今回の商材は、FXの自動売買システムで利益を得る、というビジネスモデルです。FXは相場が安い時に買い、高い時に売れば利益を出せます(その逆でもOKです)。しかしながら、今回の商材では「あなたの代わりに現金を収集します」と謳っていることから、なんらかの口座に資金を預けなければならない可能性があります。また、セールスコピーにPC不要とありますから、やはり資金を預ける共同口座(MAMやPAMM)での運用が考えられます。
MAMやPAMM口座での運用では、資金を持ち逃げはされないのですが、どんな運用をされるのか、実績となるデータが一切ありませんので最悪損失がでてもいいという方のみ自己責任でお願いします。当方としては、実績がないFX自動売買システムの運用は非常にリスクが高いのでやりたくないのが正直な感想です。
次に高額オファーに関してです。40万近くするシステムを無料で提供すると大盤振る舞いですが、広告費を払ってオファーしているわけですから、何らかの高額オファーが待っている可能性が高いでしょう。FXの場合、口座の開設費用や維持費用、会員コミュニティなどの名目で請求される場合が多いです。上記の通り、どのように稼ぐかが全く明らかにされていませんのでおすすめできない商材であると判断します。
このような商材には手を出さないよう気を付けてくださいね!(*^^)v
著者のプロフィールはこちら