今回はFrenzy Projectという商材に関するレビューをしていきます。
- このコンテンツの所要時間は3~5分程度です。
- 商材のカテゴリ;仮想通貨?
- おすすめ度;★★☆☆☆ あまりおすすめしません。
- Frenzy Projectの概要
- Frenzy Project のセールスコピー
- Frenzy Projectの内容
- Frenzy Projectに関するレビュー
- Frenzy Projectの評価
Frenzy Projectの概要
【販売者】 株式会社Frenzy Capital
【所在地】 東京都渋谷区桜丘町13-4
【電 話】 03-6869-7319
【サイト】 http://investors-info.work/frenzy-new-member/
Frenzy Projectのセールスコピー
2020年もっと稼ぎたいあなたへ
Frenzy Project
Frenzy Projectの内容
Frenzy Projectの内容についてですが、
ビジネスモデルは明らかにされていません。
どうやら仮想通貨を使うビジネスのようなのですが、
事業継承に関わる企業へ投資して配当を狙う、というビジネスとのことです。
配当を狙える期間は最短で3か月ということで、短期間のリターンが欲しい人におすすめだと強調しています。
日本は高齢化が進んでいますし、中小企業では事業継承の問題は確かに抱えているといえます。
しかしながら、
- 仮想通貨で関わる必要があるのか?
- 本当に短期間でリターンが狙えるのか?
- 実績となるデータはあるのか?
など疑問は山積みです。
本当に稼ぐことはできるのでしょうか、、、
価格については明らかにされていません。
今後高額塾へ発展する可能性があるため注意が必要です。
レビューを見ていきましょう。
Frenzy Projectに関するレビュー
Frenzy Projectに関するレビューは以下の通りです。
レビュー1
市川氏が現役の税理士ですし、監修者は弁護士らしいので、
信憑性はありそうですが、どんなビジネスモデルかはっきりしないので、
慎重になった方が良さそうです。
初めに無料セミナーを開催しているそうなので、
そこで詳しい内容が語られるのではないかと思います。
同意見です。現段階では何とも言えないのですが、ビジネスとしてはあり得る話だと思います。説明会でどんな情報が出てくるのか気になるところです。市川氏の着眼点自体は面白いと思うのですが、ビジネス市場において市川氏がどんな立ち位置を占めていて、どれだけ有力な情報を手に入れることが出来るのかが焦点になると思われます。
レビュー2
現段階ではその出資者を募る段階で、事業承継企業はこれから増やしていく段階と思われます。
まだ投資としては構築段階なわけですね。
ということは、成功すれば大きなチャンスになる可能性が高いが企画倒れになる可能性もあるということです。
なので投資というよりは今後の展開に対する賭けと言った方が近そうですね。
鋭い指摘です。確かに、これから問題が顕著化してくる問題をビジネスチャンスとして捉えているのは面白いと思います。仮想通貨を組み合わせる点も斬新ですが、利益を得るイメージがあまり想像できないのが懸念事項です。投資家から利益を集める方法はクラウドファンディングなどもあります。今回のビジネスが今後どんな形で成長していくのかは気になりますね。
Frenzy Projectの評価
Frenzy Projectに関する評価ですが、、、
あまりおすすめできない商材なのは明らかでしょう。
理由としては、
- ビジネスモデルが不明瞭
- 高額オファーの可能性
が挙げられます。
順番に解説していきます。
今回の商材は、事業継承を必要としている企業に投資して配当を得る、というビジネスモデルです。ビジネスモデルとしてまだ確立していない段階のビジネスといえるかもしれません。問題は、仮想通貨を使うという点と、市川氏の市場での立ち位置だと考えられます。
例えば、事業継承問題を抱えている企業が取れる選択肢はどんなものが考えられるでしょうか。少し調べた限りでは、
- 役員などへの継承
- 第三者への継承
- 買収(M&A)
- 廃業
などの選択肢があります。それ以外に、事業再建や大規模な修正を加えてクラウドファンディングや銀行融資を受けるなどもあるかもしれません。市川氏の考えたビジネスは、これに類似するものですが、仮想通貨を使用して投資するメリットが感じられませんでした。企業では現金が手元にあることが重要ですから、あえて仮想通貨で管理する必要はないのでは、と感じました。
次に、市川氏の市場での立ち位置に関してです。市川氏自体が税理士であることから、企業と関わる機会は一般の人よりも多いと思われます。しかし、税理士も多岐にわたりますし、中小企業の継承を多く扱っている税理士がどのくらいいて、市川氏がその中のどんな立ち位置にいるのかがわかりません。仮に、中小企業を包括的に管理できる立場にいて、投資家からの援助を必要としている企業を斡旋してもらえるのであれば有望かもしれません。
次に高額オファーに関してです。今回はセミナーに参加しなければ詳細な情報を得ることができません。おそらくセミナーの最後に自身の商材として高額なオファーが待っている可能性が考えられます。仮想通貨にしている理由がそのときに明らかになるかもしれません。現時点では、ビジネスモデルとしてまだ確立していない市場であること、市川氏の立ち位置が不明瞭である点から、あまりおすすめできない商材であると判断しました。
このような商材には手を出さないよう気を付けてくださいね!(*^^)v
著者のプロフィールはこちら