今回はRoger’s Signという商材に関するレビューをしていきます。
- このコンテンツの所要時間は3~5分程度です。
- 商材のカテゴリ;株式投資
- おすすめ度;★★☆☆☆ おすすめしません。
Roger’s Signの概要
【販売者】 株式会社昭栄社 伊東萌
【所在地】 〒111-0051 東京都台東区蔵前4丁目5-9 O.T.ビル 5階
【電 話】 050-5218-5775
【サイト】 http://rogers-method.jp/quick/
Roger’s Signのセールスコピー
資産を100倍にする投資法なら
いくらでも夢を叶えられる
20兆円の巨大なお金の流れを見つける
初心者が最短ルートで
あらゆる夢を叶えるための
失敗のない新投資メソッド
Roger’s Sign
Roger’s Signの内容
Roger’s Signの内容についてですが、
ビジネスモデルは株式投資
です。
株式投資に関してはこちらを参照ください。
Web動画のコンテンツ配信によりノウハウを提供するようです。
セールスコピーには株式投資未経験の素人が年収1億円達成!とありますのでどんな方でも達成できそうな魅力的なオファーにみえます。
また、ロジャー堀という方自体もコンサルタント業や著書があるので
ある程度実績のある方だと伺えます。
動画講座については無料とのことです。しかし、
今後高額塾へ発展する可能性があるため注意が必要です。
レビューを見ていきましょう。
Roger’s Signに関するレビュー
Roger’s Signに関するレビューは以下の通りです。
レビュー1
雰囲気が違うLPを使用していますが、なぜこのようなことをするのでしょうか。その理由は「検索逃れ」です。例えばタイトルにあるような「ロジャーズサイン 」についてみなさんが「信用できるものなのかネットで調べよう」と考えて調べたとします。「ロジャーズサイン」の酷評がズラリならんでいたとすると参加なんてしませんよね。このように一つのタイトルが既に粗悪な商品だと認知されても他のタイトル、LPによって販売ができると考えているんですね。つまり、販売者自身も今回の「ロジャーズサイン」の内容には自信が無いということになります。
検索逃れに関する指摘です。商材にありがちなのですが、複数のページで同様の商材を販売している場合があります。これは悪いレビューがついたてきにURLを分散させていることで、まだ悪いレビューのついていないページから販売するための手段だと考えています。複数ページがあるのは、商材のアピール力が弱い、後ろめたさがある、ということの裏返しなのかもしれません。
レビュー2
仮にノウハウを完全にコピー出来たとしても、これから参加する人が全員必ず1億円の利益を実現可能なのかは定かではありません。それは、プロ野球選手から野球の手ほどきを受けても、誰もがプロの道へ進めないのと同じことです。ノウハウを学んだからと言って、教わった通りのことを実践しても、ロジャー氏同様の実績が出せるとは限らないということです。
非常にわかりやすい指摘です。再現性についてですが、ロジャー氏の成績は素晴らしいものですが、指導を受けたからといって同じように稼げるかは別問題です。経験やノウハウが固定化できないものである場合は再現性が低くなってしまうのです。
Roger’s Signの評価
Roger’s Signに関する評価ですが、、、
おすすめできない商材であると判断しました。
理由としては、
- ビジネスモデルが不明瞭
- 再現性に疑問がある
点が挙げられます。
順番に解説していきます。
今回の商材では、ビジネスモデルは株式投資です。安い株式を購入して、高くなった時に売却できれば利益を出せます。ロジャー堀氏が進めているダウトメソッドについてですが、常識を疑えというシンプルなマインドメソッドで稼ぐことができる、とありました。正直なところ、これだけの情報ではどのようなメソッドで稼ぐことができるのか判断できないところです。ですが、無料でオファーしていてノウハウ配信型のコンテンツを配信していますので、核心の部分で高額塾へ発展する可能性が非常に高いです。また、ロジャー堀氏の経歴についてでも実態が正しいかどうか確認することができませんでした。著書についてもレビューがほとんどついていません。ランキング1位を取ったというデータも出てきてきません。
ビジネスモデルとしては理解できるのですが、どうやって稼ぐかの部分が不明確なままで商材を検討するのは非常に危険です。稼げる具体的なイメージが湧くくらいのオファーでなければ検討は見送るべきでしょう。
次に再現性の部分です。ロジャー堀氏の投資による実績が仮に本当だったとしても、購入者である貴方が同様に稼ぐことができるかはわからないのです。ダウトメソッドとあるくらいですから、常識を疑うノウハウが必要不可欠であると考えられます。個人的には個別銘柄を使った運用を初心者が行うのは非常にリスクが高いと考えています。突発的なニュースで株価が大きく変動する場合があり、投資額を大きくすると精神的な負担も増えます。まずは株式の分散投資からノウハウを身に着けていくのが良いのではないかと考えます。
商材を選ぶ上では、
- ビジネスモデルがしっかりしているか?
- 販売者の狙いはなにか?どんなビジネスをしようとしているか?
- レビューはどうか?
を常に意識するようにしましょう。
このような商材には手を出さないよう気を付けてくださいね!(*^^)v
著者のプロフィールはこちら